ホーステール |
薬食療法百科 |
ホーステール |
このサイトの趣旨
世の中、サプリメントや健康食品など健康ブーム真っ只中です。そして、何か病気になっても大抵の場合はお医者様に診ていただき、
適切な薬を飲めば治ります。しかし、本当にそれでいいのでしょうか。
実際問題として多くの病気の原因はやはり食事にあるといわれています。生活習慣病をはじめとする多くの病気を予防するには
毎日の食習慣を見直し、適切な食事を取ることが重要です。そして、何か不調の兆候があるときは、早めに対処し、病気になる前の
いわゆる未病の状態のときに適切な食事と休息を取って治してしまうことが大切です。
このサイトでは食事と様々な栄養素や病気の関係、薬となる食べ物や薬草類についての情報を提供しております。
皆様の健康維持と病気の予防にお役立ていただければ、こんなに嬉しいことはありません。
なお、本サイトの情報は必ずしもその内容を保障するものではなく、管理人としてはいかなる責任をも負いかねます。
実際のご利用に当たっては必ず専門家の指示を仰いだり、ご自分で詳細をご確認のうえ、自己責任において対処いただきますよう
よろしくお願いいたします。
スポンサードリンク
|
|
食事療法百科TOP>ハーブ>ホーステール |
|
ホーステール |
ホールテールはトクサ科の植物で和名はスギナといいます。欧米では身近なハーブとして人気です。ホーステールにはシリカ(二酸化珪素)が含まれており、体内のキズを修復し、出血を止め、組織を治療してくれるといいます。肝機能の低下や腎臓の健康維持にもよいとされていますし、鼻血のときなどもティーバッグで鼻の穴を塞ぐと鼻血を止める効果があるといわれています。また、髪の毛や爪によいといわれており、濃く入れたホールテールティーを洗髪用に使用すると効果があるようです。 |
スポンサードリンク |
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 薬食療法百科 All Rights Reserved. |